クローバー・モンテッソーリー・インターナショナルは、2007年より沖縄県宜野湾市のコミュニティの一員として活動してまいりました。豊かな多様性に満ちた環境の中で、モンテッソーリ教育理念に基づき、幼児期の子どもたちに教室内での英語イマージョン教育を提供しています。 2022年4月、学校法人大晶学園が運営を引き継ぎ、任務齢い斗寿理事長の指揮のもと、名称を学校法人大晶学園 クローバー・モンテッソーリー・インターナショナルに変更いたしました。
Our Mission – Vision – Goal
▶ 私たちの使命は、マリア・モンテッソーリ教育法の「セルフ・モチベーションによる成長」理念に基づき、実蹕的・実験的な質の高い教育を提供し、子どもの身体的・精神的・道德的・社会的・心理的な発達を育むことです。
私たちはイマージョン教育法を通じて、英語学習の不可欠な要素として文化を受け入れ、子どもたちがバイリンガルで、文化を理解し、適徒力のある人間へと成長し、教室や地域社会における多様な個性や状況に対応できるよう支援します。
▶ 私たちのビジョンは、当校の教育を受けるすべての子どもたちの総合的な発達を促し、卒業後はグローバルで多様なコミュニティに適徒できる、自立心と精神力を持った人間へと成長できるよう準備することです。
▶ 私たちの目標は、カリキュラム・教育方法・理念と価値観が一致するご家庭をお迎えすることです。
Our Staff
CMIの教師とスタッフは、認定を持ち、「CPR(心肺蘇生法)」の課程を受けており、職務経験や認定だけでなく、何よりも温かく思いやりのある心を持つ人材を古便しています。彼女らは職務に経験し、献身的に働き、質の高い幼児教育を提供することに屬加しています。
当校は、厚生労務大臣の告示として定められた保育所保育指針に基づき保育を行っており、教師が最新の教育方法と教育技術を習徒できるよう、2ヶ月に1回定期的に専門研修を実施しています。
Program
モンテッソーリ教育と英語イマージョンを組み合わせることで、幼児期の英語力の基盤をしっかりと立てることができると考えています。当校は、様々な国籍、文化、背景を持つ子どもたちをグローバルで自立した思考力を持つ人材へと育成することで高い評価を得ています。すべての職員は、当校が策定したカリキュラムに従い、指导にあたるとともに、生徒の伝統、文化、背景を理解し、守ることが要望されます。
Our Curriculum
▶ 日常生活の練習:日常生活のスキルを教え、社会的マナー、礼儀作法、自立心を育みます。 自己管理、環境への配慮、他者への気遣いを学び、微細運動能力の協応性と自信を育みます。
▶ 感覚教育:モンテッソーリ博士は、秩序、礼儀正しさ、動作、感覚の洗練、音楽、トイレトレーニング、空間認識、算数、読み書き、言語など、多くの敏感期について述べています。 言語の敏感期は最も長く、生後から6歳まで、「発達の第一段階」全体にわたります。 このため、CMIでは、生徒が小学校に入学する前に、英語の強固な基礎を築くことができると考えています。生徒は、触覚、嗅覚、聴覚、視覚、味覚を分類、識別、洗練させるのに役立つ特別な教材を用いて学習します。
▶ 言語教育:当校は多様なコミュニティで構成されており、生徒に英語で話す機会が無限に提供されるため、子どもたちは自然に英語に触れることができます。子どもたちは豊富な内なる辞書を持ち、それらの言葉を使ってコミュニケーションを取り始めます。私たちは、フォニックス、文字の書き方、サイトワード、文の組み立て、詩、ストーリーテリング、実践的な教材、音楽、韻によって言語を学びます。
▶ 算数教育 – 実践的な教材を通して、子どもたちに数と計算の具体的な理解を教えます。子どもたちが数字と量を対応させ、10進法を理解し、足し算、引き算、掛け算、割り算を練習するのを助け、論理的思考力、集中力、自立心、そして生涯にわたる算数への愛を育みます。
▶ 文化科目 – モンテッソーリ教育における文化科目は、統合的な学習体験と教材を通して、子どもたちが将来出会うことになる様々な知識分野に触れ、世界、自然の驚異、人々、歴史と文化、音楽、芸術について学ぶことへの早期の興味を育みます。
